Jacinto’s 〜ゾイドバトハン考察〜

ゾイドワイルド バトルカードハンター(バトハン)攻略?考察?ただのメモ?自分向けのブログですが、コメント大歓迎です。

Z-02弾の死亡遊戯3(Nフォックス/CB5/キズナ5)

今回はまた死亡遊戯の話です。(先行Tweetこちら

 

近ごろはN撃破が当たり前になりすぎて、ゼブカボスが相手だと自然とNゾイドを出してしまう。後ろにキッズやご家族がいると「このおじさん血迷ったか?」みたいな顔をされますが、気にしてはいけません。

倒せたときはめちゃくちゃヒーローになれますけど!

 

そんな当たり前の遊戯で、珍しい展開がありました。

相手は強いのに中途半端なボスにされてしまったWRレッドフォート

f:id:Jacintox:20200309105205p:plain

 

こちらの相棒はいつものNガトリングフォックスです。

f:id:Jacintox:20200207102041p:plain

 

実際に使うのは、ブースト5にチームPボーナスも加わるので、上の画像よりも少し強くなります。

  • アタック930
  • ディフェンス940
  • スピード1050

 

まあチームPボーナスは相手にも発生しているので、あまり関係ありませんけどね。相手の支援カードがアレなので、前にもお伝えしているとおり上手く戦えばだいたい勝てます。(過去記事はこちら環境適応力を使用)

過去記事ではタイムアップ勝利を狙っていますが、実はNフォックスで撃破できます。

f:id:Jacintox:20200316222316j:plain

 

N撃破の基本は、味方の援護攻撃が2回発生すること

相手の援護攻撃も1回だけとか、援護攻撃はNからだけなど、追加条件はあります。

 

シンプルにいうと、援護攻撃で戦っています(撃破率は低くありません)

 

死亡遊戯をやりすぎているせいなのか、援護攻撃のおかげでN撃破してもスッキリしないなあ、と感じるようになるから不思議。

ところがバカみたいに繰り返していると起こるのですよ、ラクが!

 

 

 

f:id:Jacintox:20200316222305j:plain
 

分かりますか?

 

こちらのコンボ数が「18」なんです。

Nクラスはコマンドバトル1回あたり3コンボなので、コマンドバトルが「6回」発生したということ。

ちゃんと相手の攻撃を3回受けて、生き残っています。もし援護防御による生き残りだったら、コンボは「15」のはずなので。

ちなみにNクラスは、相手に4回攻撃されると耐えらえません。

 

それと、バトル終盤に必殺技を打っていることになるので、普通だとタイムアップします。なのにタイムアップしなかった。

理由は、味方と相手の援護攻撃が1回ずつしか発生しなかったから。

必殺技後にあと1回、どちらかが攻撃できる時間が残ったわけです。第1のミラクル発生。笑

 

ただ時間が残っていても、Nクラスが相棒である限り別の問題は残ります。

それは、攻撃順です。

スピード自慢のフォックスでも、必殺技前まで3回連続で相手に抜くことはできませんでした。コンボのスピード超アップ効果を得られるのが終盤になるせいですね。

結果としては、このスピード超アップが、第2のミラクルを起こします。

 

最後の攻撃順が逆転

相手が8コンボだった(スピードアップ&未ブラスト)からでしょう。

そして上の画像の状態になります。

 

バトル中の攻撃順とこちらのコンボ数は、以下のとおりです。

  1. 相手の攻撃(コンボ3)
  2. こちらの攻撃(コンボ6)
  3. 相手の攻撃(コンボ9)
  4. こちらの攻撃(コンボ12)
  5. 相手の攻撃(コンボ15)
  6. こちらの必殺技(コンボ15)
  7. こちらの攻撃(コンボ18)

 

スコア画面からも今回の展開が分かります。

f:id:Jacintox:20200316222325j:plain

 

具体的には次のボーナスです。

  • 必殺技勝利が、0
  • コマンドバトルが、600
  • 最大ダメージが、1915
  • 最大コンボが、18(2340)

 

RやSRを使っても同じスコアは作れるでしょうけど、はっきり言って最大ダメージを調整したり、コンボやコマンドバトルを調整するより、N撃破した方が早いです。笑

 

ところで、死亡遊戯を嗜んでいる方って、筆者以外にいらっしゃいますか?

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

 

 

 

ただいまキャンペーン開催中

jacintox.hatenablog.com 

 

ご応募をお待ちしています。

現在の3位スコア:6811

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ